endlessの「なぜにボヤく?」

ライトスタンドのぬかる民
想いのままにあらゆる事象を斬る!!(ボヤく?)
他チームから来た選手が中心に阪神タイガースは活躍中で~す
どこかおかしい政治・経済・社会、今年度も一刀両断?!
権力のアホどもに喝!(まだそれでも小泉以来、国民を思考停止状態にさせた自○党別名まやかし党を支持しますか?)
年金・薬害事件や後期高齢者医療そして暫定税率
業者・木っ端役人のための政治なんですよこいつらのやっとることは。
民主党に極端な支持をした方々、2大政党制なんてムリとわかるしょう?
そして、ファンもどきや応援団気取りのイタイ輩に天誅を!!
「自分だけよければそれでいい」というバカども
自身を磨くことなく、自身の学歴・経歴や知人の力にばかり頼る薄っぺらな輩
に徹底批判を!!!
 





負け惜しみかもしれんが、安藤にしてやられた四位騎手(桜花賞)
4コーナー回ったところと直線の坂に入るところ
ウォッカが仕掛けようとした途端
ダイワスカーレットと接触した(しそうになった)あの場面
あれでかなりウォッカは行き足が止まった、そう思いました。

審議になる対象の基準はよくわかりませんが
あの2つの出来事はウォッカにはしんどかった、そう思います。

「安藤にしてやられた」私の印象ですが、四位騎手はどう思ったでしょう?
明日の新聞で確認したいですが。
auther : endless | 競馬 | comments(0) | - |
桜花賞(GI)
⑭ウォッカ
チューリップ賞を阪神競馬場でみたときから惚れ込んでる。
ダイワスカーレットがチャカ付いてる中でこの馬だけは堂々としていた。
本番もこの馬に死角は見当たらない。本命◎

相手はまだ対戦していない⑰エミーズスマイルが面白いと思う。
地方馬が盛り上げることで競馬が面白くなる
常々思ってることだが、ウォッカとのマッチレースを期待したい。
決め足持っているはず。
auther : endless | 競馬 | comments(0) | - |
鬼気迫るKJFなのに打線は・・・
林だけですかあ。
藤本もヒットを打ったが、バント失敗は・・・。

ただ2塁ランナー矢野のスタートが悪い!!
その前日、併殺にとられた際の走塁もテレテレテレテレは相も変わらず。
「紋白蝶追っかけ走り」とでも命名しましょうか。

普段、コーチがどうのとか書いてますが
要はそれを選手が汲み取って理解してプレーに繋げてるかということ。

走塁についてはず~っと前からこの方の走りが気になって仕方ない。
大捕手様にはなかなか気弱も言いにくいのでしょうが。

前の試合の赤星や濱中について書きましたが
コーチのアドバイスや状況を理解してやってるの?とよく思いますよ。
選手の頭の問題なのかなあと。

苦しい中で勝つのはいいことだと思いますよ。
全てがいいまんまで勝っているところこそガタ~ンと突然止まりやすい
そう思ってます。

調子が出てないが、結果勝っているのは自力がある証拠。
それはそれで喜ぶべきです。

ただ、もう打線が火を噴かないと。
今日先発の小嶋を援護しないといけないですよ。

auther : endless | 阪神タイガース | comments(2) | - |