endlessの「なぜにボヤく?」

ライトスタンドのぬかる民
想いのままにあらゆる事象を斬る!!(ボヤく?)
他チームから来た選手が中心に阪神タイガースは活躍中で~す
どこかおかしい政治・経済・社会、今年度も一刀両断?!
権力のアホどもに喝!(まだそれでも小泉以来、国民を思考停止状態にさせた自○党別名まやかし党を支持しますか?)
年金・薬害事件や後期高齢者医療そして暫定税率
業者・木っ端役人のための政治なんですよこいつらのやっとることは。
民主党に極端な支持をした方々、2大政党制なんてムリとわかるしょう?
そして、ファンもどきや応援団気取りのイタイ輩に天誅を!!
「自分だけよければそれでいい」というバカども
自身を磨くことなく、自身の学歴・経歴や知人の力にばかり頼る薄っぺらな輩
に徹底批判を!!!
 





以外に難解? フェブラリーステークス(GI)
今年もできるだけ自身の見解を述べる「悪魔の囁き」
どうぞ宜しくお願いします。

ダイワスカーレットの回避、引退は残念ですが
なかなかの好メンバーが揃ったとみています

当初は②カネヒキリと⑨ウ゛ァーミリアンの一騎打ちとみていましたが
分析すると、いやそうでもないかな?と。

カネヒキリは復活勝利後のレースをみてると
騎手の位置取りの妙(内側の前でジッとしている)と仕掛けのタイミングで勝っている気がします。

このことは、何回かコーナーを回るコースという利も作用していたと思います。

今回、2回コーナーを回るとはいえ
あの長い直線の府中でこの戦法が通用するかどうか?
東京良績といっても、それは屈腱炎になる前。
ぶっちぎって勝った3年前の足は今は出ない
というか、当時と比べメンバーが今年は手厚い。

強さは認めても、今回はどうか?
歴戦の疲れを含めて疑念を持っています

カネヒキリとの対戦、敗れてはいますが差は僅か。
今回こそ逆転のチャンスかと思われるウ゛ァーミリアン
武豊騎手も骨折明けで万能とはいえなかった東京大賞典の雪辱に燃えているはず。

その状態ですが、肩の出が云々でスライドさせた木曜追いきり
全く問題ないと思います。
昨年だって、川崎記念を回避して状態?といわれた昨年も圧勝でした。

ただ、今回は昨年よりは新勢力
本格化した、世代交代へのきっかけになるようないい馬が2頭います。
⑫エスポワールシチーと⑯フェラーリピサに期待します。

エスポワールシチーにとっては
もしダイワスカーレットが出てれば目の上のたんこぶだったはず。
その存在がなくなった訳ですから好都合です。
マイペースでいって、後続に道中足を使わせる展開になったら…チャンスあると思います。

フェラーリピサは、上位にはくるがスパッと抜け出るものがないという私の印象ですが
これを払拭させる前走だったと思います。

エスポワールシチーを追って足を使わされたカネヒキリを直線で捉えたウ゛ァーミリアン
安堵し逃げ馬を交わそうとしたところに何か突っ込んできた!
その1頭がこの馬ではないか?そう思ってます。

この2頭、調教も素晴らしい。
この距離だからこそ、状態のいい今だからこそ
この強い2頭を負かすことができないかと。

それに、前走凄い足を使った馬っぷりのいい⑦ヒシカツリーダーを加えて
高配当を夢見て勝負したいと思います。
auther : endless | - | comments(0) | - |