endlessの「なぜにボヤく?」

ライトスタンドのぬかる民
想いのままにあらゆる事象を斬る!!(ボヤく?)
他チームから来た選手が中心に阪神タイガースは活躍中で~す
どこかおかしい政治・経済・社会、今年度も一刀両断?!
権力のアホどもに喝!(まだそれでも小泉以来、国民を思考停止状態にさせた自○党別名まやかし党を支持しますか?)
年金・薬害事件や後期高齢者医療そして暫定税率
業者・木っ端役人のための政治なんですよこいつらのやっとることは。
民主党に極端な支持をした方々、2大政党制なんてムリとわかるしょう?
そして、ファンもどきや応援団気取りのイタイ輩に天誅を!!
「自分だけよければそれでいい」というバカども
自身を磨くことなく、自身の学歴・経歴や知人の力にばかり頼る薄っぺらな輩
に徹底批判を!!!
 






<< 小野俊之のレースを批判する | main | あの管理体制に捜査(脱線事故関連) >>

らしくなかった今日
そう思ったのは打線です。

これはあまりにも古田のリードに慣れすぎた
そういう面があるかもしれませんが。
小野は私の目に狂いがなければ
第1ストライクを簡単に取りにくる
甘いボールです~っときて稼いでいたのが多かったですよ。
それに対しことごとくそのボールを見逃した打線は
少し消極的にうつりました。

9回表
「何とかするんだ」をとびこえた「俺が決めてやるんだ」になってたような。

3.4.5番は悪いですね。

何でも振ってしまうシーツ

余程脹脛がよくないんでしょうか
インコースを意識してるのかはわかりませんが
ヒットにはなりましたが外角球がとどかないようなバッティングの金本

タイミングというかバッティングの距離感がとれないのを
強い振りでカバーしようとする今岡
軽く振ってる印象でもうまく運ぶ、思っているより打球が伸びるという
昨年のものとはかけ離れた9回の振りまわしでした。

昨日の負けを引き摺ってるわけではないでしょうが
何か硬いというか、力みで逆に力が出なかったのかと

素人目でエラそうに書きましたがそう思った今日の試合でした。

まあ明日です、明日!

auther : endless | 阪神タイガース | comments(1) | trackbacks(0) |
コメント
ファーストストライクを振らないのはいつものことです。小野はそれを活用しただけです。
最近は打つようになったから目立たなかっただけ。

楽天に今はいますがタイガースにいたカツノリはファーストストライクを振ってました。だから私はポスト八木だと思ってました。何でも振っていっただけやと言う奴は言えばいい。何も知らないだけだから。
| ブロワーズ | 2005/04/29 11:36 PM |
コメントを投稿する









この記事のトラックバックURL
http://endless.tblog.jp/trackback/22411

トラックバック